薩摩じねん派ブログ
じっくり とことん
2017/7/13 2018/10/29 現場日記
梅雨明けですね。あちこちで蝉の鳴き声も聞こえてきます。
蒲生古民家の現場は内装仕上げ工事、大詰めです。
本日シロアリ点検をした3軒、床下も外回りも異常無しでした。
jinenmoku
こんにちは、丸久の家創り 薩摩じねん派のGakuです。 前回は、構造見学会の事について投稿いたしましたが、 今回参加できなかった...
記事を読む
新年あけましておめでとうございます。 ”だいぶ遅くなりましたけど💦” 今年、前厄で何かいい事があるかもしれないジ...
おはようございます。 薩摩じねん派 松陽台スタッフのガクです。 昨年末から計画して作成していました足場用のシート看板とのぼり旗が今週出来上...
追記:2020.03.16 若葉も芽吹き始め、もうすぐ桜も咲きますね。 3/21(土) 22(日) 10:00 ~ 17:00 「伊...
「伊敷の家」、屋根瓦も葺き上がり、外壁下地を進めています。透湿シートはタイベックシルバー、耐久性を考えての選択です。 ...
おはようございます。 鹿児島も梅雨に入って毎日のように小雨が降っています。まだ小雨です。週末、音楽を聴きながら、静かに降る雨を眺めるのも気...
NHKのひるブラで、「新旧融合《ネオ武家屋敷》」と紹介された「蒲生の武家屋敷、ゼロエネリノベ」。 かつての馬屋を現代の馬屋、カーポ...
こんにちは、松陽台モデルハウスSTAFFのガクです。 先日、7月3日の豪雨では被害はなかったですか? 大丈夫でしたか? 私が感...
こんにちは、薩摩じねん派のガクです。 ようやく梅雨が明けましたネ! なが~い梅雨・飽きずに降る雨・・・ 長かった(/・ω・)/ そして、 ...
伊敷で進めて来ました古民家リノベーション。新築同等の断熱改修を行い、太陽光、太陽熱のダブルソーラーを設置したゼロエネリノベーションです。12...