薩摩じねん派ブログ
じっくり とことん
2017/7/13 2018/10/29 現場日記
梅雨明けですね。あちこちで蝉の鳴き声も聞こえてきます。
蒲生古民家の現場は内装仕上げ工事、大詰めです。
本日シロアリ点検をした3軒、床下も外回りも異常無しでした。
jinenmoku
「伊敷の家」古民家リノベ。断熱材のセルロースファイバーの吹き込みが完了しました。シルバーの透湿シートをよく見ると、パンパンに膨れて、...
記事を読む
炎天下ではすぐにフゥフゥ状態の体力の無い鹿児島スタッフのイデです^^; 大安の先日、素晴らしい快晴の下、地鎮祭を実施いたしました。 ...
週末の完成見学会へ向け、最後の植栽外構工事を進めています。 「大明丘の家」完成見学会 7/1(sat) 2(sun) ...
こんにちは。 薩摩じねん派 鹿児島スタッフのイデです。 新築住宅工事を行っている現場へ行ってきました。 工程も半分を少し過ぎた...
こんにちは。 小学生の頃、不器用で工作物が苦手だった薩摩じねん派スタッフのイデです。 先日7月27日28日の土・日で住宅の見学...
こんにちは、年末バタバタして大忙しのガクです。 最近では、キャンプの本をみて冬キャンプをしたいのを紛らわしています。 薪を使って暖をとりた...
こんにちは、丸久の家創り 薩摩じねん派のGakuです。 前回は、構造見学会の事について投稿いたしましたが、 今回参加できなかった...
隼人の家、断熱材セルロースファイバーの吹き込み、天井の杉板貼りが終わりました。 今回の現場では、クライアント様のご要望で、オー...
こんにちは、気温差で体調がすぐれないガクです。 前回のブログでもありました(2019年11月19日)https://jine...
こんにちは、松陽台モデルハウスSTAFFのガクです。 先日、7月3日の豪雨では被害はなかったですか? 大丈夫でしたか? 私が感...