薩摩じねん派ブログ
じっくり とことん
2017/7/13 2018/10/29 現場日記
梅雨明けですね。あちこちで蝉の鳴き声も聞こえてきます。
蒲生古民家の現場は内装仕上げ工事、大詰めです。
本日シロアリ点検をした3軒、床下も外回りも異常無しでした。
jinenmoku
伊敷で進めて来ました古民家リノベーション。新築同等の断熱改修を行い、太陽光、太陽熱のダブルソーラーを設置したゼロエネリノベーションです。12...
記事を読む
蒲生古民家リノベ、最後の外構工事を進めています。母屋はすでにお引渡しが終わって、夏休みを利用して東京から娘さんや息子さんが訪ねてこられ、楽し...
最近、コスト重視、ローテク、或いはセルフ施工による断熱改修に燃えている、薩摩じねん派 村田 です。 下の写真は、頴娃町に建つゲストハウス「...
こんにちは、最近 犬に癒やされているガクです。 前回、上棟式をおこなった南九州市川辺町の基礎ができてから家の骨組が出来るまでを今回は紹介い...
週末の完成見学会へ向け、最後の植栽外構工事を進めています。 「大明丘の家」完成見学会 7/1(sat) 2(sun) ...
オープンハウス 及び 木工教室を実施しますよ! こんにちは。 薩摩じねん派 鹿児島スタッフのイデです。 山田町の新築工...
こんにちは、松陽台モデルハウススタッフのガクです。 令和1年7月27日(土)と28日(日)の2日間限定で、 AM10:00〜P...
伊敷古民家リノベ 軒裏・天井の杉板張りが始まりました。天井板は筑後川水系日田のスギです。構造材は、鹿児島出水のスギ。 現場...
小学生の時、上棟時の餅拾いで結構お小遣いが稼げた薩摩じねん派のイデです^^ 先日、家づくりの一大イベント「上棟祭」を実施させていただきまし...
こんにちは、薩摩じねん派のガクです。 久々の投稿になりました(;^ω^) と思ったら、令和初の投稿にもなりますね!!! ...