薩摩じねん派ブログ
じっくり とことん
2017/6/27 2018/10/29 現場日記
週末の完成見学会へ向け、最後の植栽外構工事を進めています。
「大明丘の家」完成見学会
7/1(sat) 2(sun) 10:00~17:00
詳細はこちらから
jinenmoku
まだまだ暑い日が続いていますが、週末の地鎮祭準備で敷地の雑草の草刈と地縄張りを行いました。 この敷地は、土地探しからじねんもくもお手伝...
記事を読む
昨日、熊本県芦北から古民家改修の相談を受け、築90年の古民家を訪ねてきました。 「薩摩じねん派」の拠点は鹿児島市にありますが、「住...
蒲生古民家リノベ、最後の外構工事を進めています。母屋はすでにお引渡しが終わって、夏休みを利用して東京から娘さんや息子さんが訪ねてこられ、楽し...
こんにちは、最近 犬に癒やされているガクです。 前回、上棟式をおこなった南九州市川辺町の基礎ができてから家の骨組が出来るまでを今回は紹介い...
こんにちは。 小学生の頃、不器用で工作物が苦手だった薩摩じねん派スタッフのイデです。 先日7月27日28日の土・日で住宅の見学...
こんにちは、薩摩じねん派のガクです。 現在進行中の「牟礼岡の家」は、クライアント様のご要望で、《 オールアース住宅 》として工事を進めてい...
「伊敷の家」、屋根瓦も葺き上がり、外壁下地を進めています。透湿シートはタイベックシルバー、耐久性を考えての選択です。 ...
鹿児島市伊敷の古民家リノベ現場の現況です。 屋根工事とサッシ取り付け工事が進んでいます。今回、サッシ工事では、外付けの...
こんにちは。 薩摩じねん派 鹿児島スタッフのイデです。 新築住宅工事を行っている現場へ行ってきました。 工程も半分を少し過ぎた...