薩摩じねん派ブログ
じっくり とことん
2017/6/12 2018/10/29 じねん派の日々
jinenmoku
先週ご紹介した古民家リフォーム現場の様子をご紹介します。 蒲生の古民家。母屋の小屋裏から250年前の改修工事の棟札が出てきた古民家で...
記事を読む
9月11日に「1985省エネアクション全国ミーティング」が 鹿児島県民交流センターで開催されることが決定しています。 鹿児島での開催...
最近、寒波が続きましたが、本日は晴天、上棟日和です。 構造材は、宮崎諸塚村からの産直、葉付き自然乾燥材(葉枯らし乾燥材)です。現在一般...
おはようございます。薩摩じねん派 村田 です。 鹿児島は、久しぶりの雨です。晴れの日が続いていましたから、野山の植物も喜んでいるでし...
こんにちは、気温差で体調がすぐれないガクです。 前回のブログでもありました(2019年11月19日)https://jine...
こんにちは 薩摩じねん派 AI です。 丸久の家創りに携わってくださっている職人さん達は犬好きの愛犬家が多いです先日、打合せにいらっし...
こんにちは。 素敵な場所を見つけると、「ここでお弁当を食べたらさぞかしおいしいだろうなぁ」とそんな事を考えてしまう鹿児島スタッフのイ...
こんにちは。 絵を描くことが苦手で、幼稚園の時遠足で動物園に行き、後日記憶に残った動物の絵を書きなさいと言われ、ブタを書いたイデです...
こんにちは、松陽台スタッフのガクです。 23日は、長女の運動会でした。 台風の影響はなく、台風一過の晴天に恵まれ ビデオ...
麗江4日目。今日は、移動日。麗江から昆明、約500キロをバスで移動する。約9時間掛かる。 バス出発までの時間、まだ見ていなかった、三眼井を探...