薩摩じねん派ブログ
じっくり とことん
2017/6/12 2018/10/29 じねん派の日々
jinenmoku
「姶良の家3」の造作工事が進んでいます。 クライアントと住まいをつなぐ、大切な作業だと思っています。 焼酎のコレクション...
記事を読む
2020年8月8日9日10日 パッシブデザインスタンダード《プロトタイプ》「牟礼が岡の家」完成見学会を行いました。 企画提案型住宅《...
昨年の「かごしま木造住宅コンテスト2017」の小冊子が送られて着ました。今回、知事賞を頂きました。 暖房より冷房の消費エネルギーの大き...
毎日、暑い日が続きますね。お元気ですか。 夏バテ予防に、早朝の散歩を始めた 薩摩じねん派 村田 です。 8月11日。か...
こんにちは。 無料と聞くと、何か裏があるのか、何か別のものを営業されるのではと少しビビる鹿児島スタッフのイデです^^; 先日、...
「大明丘の家」の家。本日が引き渡し。娘さん、お母様も一緒に家族皆さんで立ち会われました。 「建物も庭も、図面では理解していましたが、ど...
先日のブログで紹介した「吉野菖蒲谷の家」は、じねんもくの「妹の家」です。 敷地のロケーションの良さと、身内の家ということで、一つ踏み込んだ...
「じねん派通信」の再開です。 じねん派通信の担当、薩摩じねん派のエコにゃんでーす。前回「エコにゃん」が登場したのは、10年前の春だっ...
昨日、熊本県芦北から古民家改修の相談を受け、築90年の古民家を訪ねてきました。 「薩摩じねん派」の拠点は鹿児島市にありますが、「住...
お正月は食っちゃ寝を繰り返し、充電が完了した薩摩じねん派のイデです^^ 本日1月6日(月)は、仕事始めの日です。 各事業所単位で、年始め恒...