薩摩じねん派ブログ
じっくり とことん
2017/6/12 2018/10/29 じねん派の日々
jinenmoku
お施主様の無駄な金銭負担をなくしたいといつも真剣に考えている鹿児島スタッフのイデです^^。 今回は、住宅づくりの資金の準備方法につい...
記事を読む
昨年の「かごしま木造住宅コンテスト2017」の小冊子が送られて着ました。今回、知事賞を頂きました。 暖房より冷房の消費エネルギーの大き...
1985アクション暮らし省エネマイスターの更新研修で東京に来ています。薩摩じねん派の村田です。 「窓の日除けは外でする」今日の講習で...
今回は、「姶良の家」パッシブひらや《カスタムメイド》と「加世田津貫の家」「喜入の家」パッシブひらや《プロトタイプ》をご紹介します。 ...
夏季休暇を存分にくつろいだ薩摩じねん派スタッフのイデです。 普段はテレビの無い生活をしているのですが、お盆に帰省するとテレビ三昧にな...
吹上永吉の古民家リノベーション。5年前の今日、6月7日の写真です。 奥の母屋は、セルロースファイバーで断熱した高気密高断熱、太陽熱・太陽光パ...
こんにちは。 新しい機器等に、壁を感じ始めた鹿児島スタッフのイデです。 健康で快適省エネ、笑顔の出る家づくりをしている会社です...
おはようございます。薩摩じねん派 村田 です。昨日から住宅の「健康志向」について、少し、細かな話を書かせて頂きました。 (前回blog h...
こんにちは 薩摩じねん派 AI です 今日の市内は雨です… 前々から大工さんに教えてもらっていた、ワンちゃん美容室にEVAもトリミング連れ...
仕事効率を上げる余白がたくさんある薩摩じねん派スタッフのイデです。 家を建てる場合には、どんな職業の方が活躍するのか、と...