薩摩じねん派ブログ
じっくり とことん
2017/7/7 2018/10/29 じねん派の楽しみ
あちこちで大雨。facebookが「4年前の今日」と言っています。梅雨があけたら、漕ぎ出したい。仕事を片付けねば。
ここで作る、シーフードグリーンカレーが美味いんです。
jinenmoku
麗江の夜は浮世離れした様相を呈する。ライトアップされた町並みは、テーマパークの演出を越え、さらに突き抜けた夢の世界だ。 特に、四方街から...
記事を読む
こんにちは、年末バタバタして大忙しのガクです。 最近では、キャンプの本をみて冬キャンプをしたいのを紛らわしています。 薪を使って暖をとりた...
先週末、今、住宅を計画中のTさんご家族と出水を訪ねてきた。大黒柱用の木材を伐採し、製材も見学して頂いた。出水周辺には、手入れ...
大理3日目は車をチャーターして、洱海周辺の村を見て回った。車を手配してくれた旅行会社では、英語をしっかり話す担当者が対応してくれたので、ガイ...
早いもので、もう3月。山桜も咲き始めています。 海は、鯛ノッコミの季節です。薩摩じねん派のスタッフには釣好きも多いんです。海水...
吹上永吉の事になると書く事がたくさんあって、久々の2日連続のブログ書き。薩摩じねん派 村田 です。 先週、小水力発電所周りの写真を...
金魚を1時間じっと眺めていろ!と言われると、余裕で眺めて居られる薩摩じねん派スタッフのイデです^^ 昨年8月から、薩摩じ...
子供たちが夏休みに入り、ラジオ体操のカードを下げて歩く姿を楽しんでる鹿児島スタッフのイデです。 学校が休みになり朝の子供たち...
こんにちは 薩摩じねん派 AIです 2月も明日まで… 日中の日差しがやわらかく感じられる今日この頃ですね♬ 春が待ち遠しいなぁ...
ひさびさのカヤックフィッシング。薩摩じねん派 村田は、早朝から行う釣りを、アサレンと呼んでいます。 今日一番のハタです。最近、オー...