薩摩じねん派ブログ
じっくり とことん
2017/7/7 2018/10/29 じねん派の楽しみ
あちこちで大雨。facebookが「4年前の今日」と言っています。梅雨があけたら、漕ぎ出したい。仕事を片付けねば。
ここで作る、シーフードグリーンカレーが美味いんです。
jinenmoku
最近、パッシブデザインの話が続いていますね。今回は、少し力を抜いて、私の一番の趣味、釣りの話です。 鹿児島周辺の海は、今、ノッ...
記事を読む
こんにちは、薩摩じねん派のスタッフのガクです。 10月から南九州市川辺町清水で新築工事がはじまり1カ月がすぎました。 国道22...
大理から北側奥地へ180km、バスで約3時間、麗江(れいこう、リージャン、標高2400m)についた。早速、ホテルを探して、チェックイン。今...
麗江の夜は浮世離れした様相を呈する。ライトアップされた町並みは、テーマパークの演出を越え、さらに突き抜けた夢の世界だ。 特に、四方街から...
麗江3日目。玉龍雪山の北側を湾曲しながら流れる長江の景勝地を廻るバスツアーに参加した。今回もガイドは英語は喋れないが、参加者がユニークだった...
「子供かんきょう家計簿」でそれぞれの家庭の省エネ項目を聞かせて頂きました。 その中に、ご飯の炊き方の工夫の話が出てきました。...
こんにちは 薩摩じねん派 AIです 2月も明日まで… 日中の日差しがやわらかく感じられる今日この頃ですね♬ 春が待ち遠しいなぁ...
大理古城 ぺー族民族料理 4000mを越える山々に囲まれ、湖に面する大理は食材が豊富だ。湖で取れる鯉と地元産の野菜やキノコ、豆腐をふんだ...
こんにちは 薩摩じねん派 AIです 薩摩じねん派では、もっと皆様に薩摩じねん派の事を知っていただきたくて”じねん派通信”と”松陽台通信”...
こんにちは、松陽台モデルハウスSTAFFのガクです。 なが~い夏休みも終わりましたが、 子供達は、運動会の練習で毎日がへとへと...