薩摩じねん派ブログ
じっくり とことん
2017/6/21 2018/10/29 じねん派の楽しみ
外観
アプローチ
ウッドデッキ
リビングからキッチン・ダイニングを見る
リビング上部
ダイニング 書斎コーナー
キッチン
洗面脱衣室
jinenmoku
大理古城 ぺー族民族料理 4000mを越える山々に囲まれ、湖に面する大理は食材が豊富だ。湖で取れる鯉と地元産の野菜やキノコ、豆腐をふんだ...
記事を読む
こんにちは 薩摩じねん派 AI です 今日は、鹿児島市内はどんよりしたお天気です。 そんな、今日はKALDIの魅力をお伝えしたいです ...
産直住宅用の木材は、山での葉枯らし乾燥後、製材工場の土場で野積みで乾燥させる。その後、製材された木材は、専用のストックヤードに置かれ...
こんにちは、丸久の家創り薩摩じねん派のGakuです。 本日、2月2日は姶良市平松町で「生活体感会」が行われいたので、 現地を視察に行きま...
3/18,19 1泊2日で、宮崎県の諸塚村を訪ねてきた。今回、ご案内したのは、この3月4月に上棟する住宅の3家族10人。葉枯らし材の...
おはようございます。鹿児島は朝から激しい雨が降っています。 薩摩じねん派 村田です。 上の写真は今週末 2月16日 10:...
こんにちは、松陽台スタッフのガクです。 先日10月8日は、私が1年以上お世話になっております。 佐藤元相先生を招いての2回目の...
早いもので、もう3月。山桜も咲き始めています。 海は、鯛ノッコミの季節です。薩摩じねん派のスタッフには釣好きも多いんです。海水...
ひさびさのカヤックフィッシング。薩摩じねん派 村田は、早朝から行う釣りを、アサレンと呼んでいます。 今日一番のハタです。最近、オー...
金魚を1時間じっと眺めていろ!と言われると、余裕で眺めて居られる薩摩じねん派スタッフのイデです^^ 昨年8月から、薩摩じ...