薩摩じねん派ブログ
じっくり とことん
2017/6/21 2018/10/29 じねん派の楽しみ
外観
アプローチ
ウッドデッキ
リビングからキッチン・ダイニングを見る
リビング上部
ダイニング 書斎コーナー
キッチン
洗面脱衣室
jinenmoku
こんにちは、年末バタバタして大忙しのガクです。 最近では、キャンプの本をみて冬キャンプをしたいのを紛らわしています。 薪を使って暖をとりた...
記事を読む
大理の夜は、夜7時半くらいまで明るかった。ご覧のように街は、ライトアップされている。昼間見た田舎の村々との風景の差が激しい。古くからの町並み...
麗江の夜は浮世離れした様相を呈する。ライトアップされた町並みは、テーマパークの演出を越え、さらに突き抜けた夢の世界だ。 特に、四方街から...
こんにちは、丸久の家創り薩摩じねん派のGakuです。 本日、2月2日は姶良市平松町で「生活体感会」が行われいたので、 現地を視察に行きま...
早いもので、もう3月。山桜も咲き始めています。 海は、鯛ノッコミの季節です。薩摩じねん派のスタッフには釣好きも多いんです。海水...
「子供かんきょう家計簿」でそれぞれの家庭の省エネ項目を聞かせて頂きました。 その中に、ご飯の炊き方の工夫の話が出てきました。...
今、蒲生で進めている古民家リノベ現場の南側には、クライアント様が作っている家庭菜園が広がっています。そこに実っているトマト。立派なトマトがい...
こんにちは 薩摩じねん派 AIです 2月も明日まで… 日中の日差しがやわらかく感じられる今日この頃ですね♬ 春が待ち遠しいなぁ...
おはようございます。最近、ケーナのアサレンを再開した薩摩じねん派 村田 です。 写真は毎年、遥々栃木からケーナ制作用の竹を取...
Facebookを書いていると、時々、自分の数年前の「思い出」が表示されますよね。最近、4年前の記事が連続して出てきます。2015年は暑い...