薩摩じねん派ブログ
じっくり とことん
2017/6/12 2018/10/29 じねん派の日々
jinenmoku
「調査」と聞くと、えっ何の調査?と少しドキドキしないでもない、小心者の薩摩じねん派のイデです^^; 吉野地区で、2か月後位から新築住宅...
記事を読む
こんにちは、薩摩じねん派のガクです。 今日は、12月30日あいにくの雨☂ 家の外の掃除をしようと思っていましたが、今日はやめ...
炎天下ではすぐにフゥフゥ状態の体力の無い鹿児島スタッフのイデです^^; 大安の先日、素晴らしい快晴の下、地鎮祭を実施いたしました。 ...
じねんもくHomepageのトップページに story03 「敷地22坪に2階リビング24坪。子供の故郷になる木の家を」をアップしました。 ...
ひさびさのカヤックフィッシング。薩摩じねん派 村田は、早朝から行う釣りを、アサレンと呼んでいます。 今日一番のハタです。最近、オー...
これは何でしょう。6年程前に改修した蒲生の蔵にあったシロアリの巣です。10年以上動かすことのなかった蔵の戸の裏側にありました。この巣を拠点に...
こんにちは、松陽台モデルハウスSTAFFのガクです。 先日、7月3日の豪雨では被害はなかったですか? 大丈夫でしたか? 私が感...
先日の春の嵐が列島を通り抜けた2/28、「暮らし向上リフォーム研究会」大阪、木村工務店会場で行われる、2ヶ月に1回の定例勉強会に、参加してき...
パッシブデザインを説明をする「快適温度を目指す環境計画の考え方」の概念図、神戸芸術工科大学の小玉祐一郎先生の作成した図です。簡単な...
追記:2020.03.16 若葉も芽吹き始め、もうすぐ桜も咲きますね。 3/21(土) 22(日) 10:00 ~ 17:00 「伊...