薩摩じねん派ブログ
じっくり とことん
2017/6/12 2018/10/29 じねん派の日々
jinenmoku
こんにちは、薩摩じねん派のスタッフのガクです。 10月から南九州市川辺町清水で新築工事がはじまり1カ月がすぎました。 国道22...
記事を読む
こんにちは、松陽台スタッフのガクです。 朝晩が涼しくなってきて、秋の気配を感じられる季節になってきました。 が、日中はまだ暑い...
ずいぶん暑くなって来ましたね。日射遮蔽の対応が大切な季節です。 日射遮蔽がしっかりしていれば、まだまだクーラーを使わなくても大丈夫。 ...
4/29のブログでプレカット工場での木材検査、化粧材の番付作業についてご紹介した「牟礼岡の家」。本日、上棟を行っています。 ...
「姶良平松の家」のハチ君です。 ハチ君のご主人様は共働きのご夫婦なので、ウィークデイの日中は、一人ゲージで留守番です。このような形で、ワン...
薩摩じねん派では、パッシブデザインを適切に行うことで、少ないエネルギーで可能となる心地よい生活を提案しています。 パッシブデザ...
こんにちは。 無料と聞くと、何か裏があるのか、何か別のものを営業されるのではと少しビビる鹿児島スタッフのイデです^^; 先日、...
「セルフ施工」リノベ 。薩摩じねん派が、経営理念として取り組んでいる「SDGs」の考え方をベースにしたリフォーム仕様のひとつです。 ...
こんにちは。 インスタ映えするような画像を撮るには、眠っている才能がまだ目覚めていない鹿児島スタッフのイデです^^ ...
おはようございます。薩摩じねん派 村田 です。 今日3/21 22 「伊敷古民家パッシブりのべ」の見学会を行いますが、その隣で進めて...