薩摩じねん派ブログ
じっくり とことん
2017/11/21 2018/10/28 じねん派の楽しみ
久しぶりのカヤックフィッシング。やはり、海は気持ち良い。お魚さんもどうにか遊んでくれました。
ハタ2匹。刺身の美味い魚です。
スーパーで買った刺身は食べない姪っ子も、釣ったハタだけは兄弟喧嘩をしながら、勢いよく食べます。子供たち、美味いモノは分かっていますね。もちろん、大人も大好きです。鍋にも最高です。
jinenmoku
こんにちは、薩摩じねん派のスタッフのガクです。 10月から南九州市川辺町清水で新築工事がはじまり1カ月がすぎました。 国道22...
記事を読む
こんにちは 薩摩じねん派 AIです 2月も明日まで… 日中の日差しがやわらかく感じられる今日この頃ですね♬ 春が待ち遠しいなぁ...
お正月は食っちゃ寝を繰り返し、充電が完了した薩摩じねん派のイデです^^ 本日1月6日(月)は、仕事始めの日です。 各事業所単位で、年始め恒...
Merry Xmas☆ AIです☻ このリースは5年前友人宅で作ったものです🎄✨ 来年は新調しないと・...
こんにちは、松陽台モデルハウスSTAFFのガクです。 なが~い夏休みも終わりましたが、 子供達は、運動会の練習で毎日がへとへと...
昨日、「吹上の古民家」に冬の湿度、湿度測定用のデータロガーを設置に行ってきました。以前紹介したように、ここにはヤギ、ニワトリ、チャボ...
大理古城 ぺー族民族料理 4000mを越える山々に囲まれ、湖に面する大理は食材が豊富だ。湖で取れる鯉と地元産の野菜やキノコ、豆腐をふんだ...
こんにちは、松陽台スタッフのガクです。 先日10月8日は、私が1年以上お世話になっております。 佐藤元相先生を招いての2回目の...
こんにちは 薩摩じねん派 AI です 今日は、鹿児島市内はどんよりしたお天気です。 そんな、今日はKALDIの魅力をお伝えしたいです ...
おはようございます。最近、ケーナのアサレンを再開した薩摩じねん派 村田 です。 写真は毎年、遥々栃木からケーナ制作用の竹を取...