書き初め
こんにちはAIです☻
今年のお正月は天気も良く清々しい気持ちで新年を迎える事ができました
お正月といえば毎年恒例の子供たちの書き初め
2019年度
2020年度
<書き初めの由来>
年が明けて初めて書く書のことをいいます。
もともとは宮中で行われていた儀式でしたが、江戸時代以降庶民にも広まった習慣で、元日の朝に初めて汲んだ水(若水)を神棚に供えておき、その水で墨をすり、その年の縁起の良い方向(恵方)に向かってめでたい詩歌を書いていたことが始まりとされます。
新年の幕開けに、墨をすり、筆を持ち、書を書くということ子供達には続けてほしいと思います
ARIGATOU