薩摩田の字スタンダード
2020/5/27 家づくりセミナー
薩摩田の字スタンダード。
薩摩じねん派が「北薩匠の家創り協議会」のプロトタイプとして提案する住宅です。
スギの6m材を多用して、3間角の木組みを渡りアゴで組上げました。
木材生産者と工務店のネットワーク「北薩匠の家創り協議会」での打合せ、協力で6mの長材の多用が可能となった工法です。
ウッドデッキと連続するリビングダイニング・ワークスペース
薩摩じねん派HomePage http://jinenmoku.com/
関連記事
薩摩じねん派 「健康志向」の対応・考え方 01
昨日のblogで「牟礼岡の家」オールアース住宅について、「現場日記」施工状況をご説明しました。薩摩じねん派の「健康志向」の対応・考え方につ...
薩摩じねん派<プロトタイプ> 企画提案型のモデルです。
ゴールデンウィークも中日。早いところではホタルが舞い始めた様ですね。 おはようございます。薩摩じねん派 村田 です。 薩摩じねん派の...
薩摩じねん派プロトタイプが上棟しました。 web構造見学会
4/29のブログでプレカット工場での木材検査、化粧材の番付作業についてご紹介した「牟礼岡の家」。本日、上棟を行っています。 ...
お住まいづくりの「ライフステージへの変化に対応した家づくりをしよう」編
病人になって初めて健康のありがたさや幸せを感じる、なんてよく言われますが、ちょっとしたことで、すぐ幸せやラッキー感を感じるとても単純な鹿児...