薩摩じねん派ブログ
じっくり とことん
2017/6/21 2018/10/29 じねん派の楽しみ
外観
アプローチ
ウッドデッキ
リビングからキッチン・ダイニングを見る
リビング上部
ダイニング 書斎コーナー
キッチン
洗面脱衣室
jinenmoku
こんにちは、薩摩じねん派スタッフのイデです^^ 松陽台モデルハウスをご紹介します。 この松陽台モデル「薩摩じねん派」の家は、パ...
記事を読む
こんにちは 薩摩じねん派 AIです 薩摩じねん派では、もっと皆様に薩摩じねん派の事を知っていただきたくて”じねん派通信”と”松陽台通信”...
こんにちは 薩摩じねん派 AI です 今日は、鹿児島市内はどんよりしたお天気です。 そんな、今日はKALDIの魅力をお伝えしたいです ...
麗江3日目。玉龍雪山の北側を湾曲しながら流れる長江の景勝地を廻るバスツアーに参加した。今回もガイドは英語は喋れないが、参加者がユニークだった...
麗江の夜は浮世離れした様相を呈する。ライトアップされた町並みは、テーマパークの演出を越え、さらに突き抜けた夢の世界だ。 特に、四方街から...
産直住宅用の木材は、山での葉枯らし乾燥後、製材工場の土場で野積みで乾燥させる。その後、製材された木材は、専用のストックヤードに置かれ...
3/18,19 1泊2日で、宮崎県の諸塚村を訪ねてきた。今回、ご案内したのは、この3月4月に上棟する住宅の3家族10人。葉枯らし材の...
金魚を1時間じっと眺めていろ!と言われると、余裕で眺めて居られる薩摩じねん派スタッフのイデです^^ 昨年8月から、薩摩じ...
「子供かんきょう家計簿」でそれぞれの家庭の省エネ項目を聞かせて頂きました。 その中に、ご飯の炊き方の工夫の話が出てきました。...
昨日、「吹上の古民家」に冬の湿度、湿度測定用のデータロガーを設置に行ってきました。以前紹介したように、ここにはヤギ、ニワトリ、チャボ...