薩摩田の字スタンダード
2020/5/27 家づくりセミナー
薩摩田の字スタンダード。
薩摩じねん派が「北薩匠の家創り協議会」のプロトタイプとして提案する住宅です。
スギの6m材を多用して、3間角の木組みを渡りアゴで組上げました。
木材生産者と工務店のネットワーク「北薩匠の家創り協議会」での打合せ、協力で6mの長材の多用が可能となった工法です。
ウッドデッキと連続するリビングダイニング・ワークスペース
薩摩じねん派HomePage http://jinenmoku.com/
関連記事
薩摩じねん派プロトタイプが上棟しました。 web構造見学会
4/29のブログでプレカット工場での木材検査、化粧材の番付作業についてご紹介した「牟礼岡の家」。本日、上棟を行っています。 ...
じねん派通信 vol.4 エコにゃんからのお知らせ
毎月作成し、ご希望の方には送付している「薩摩じねん派通信」です。 今回は、週末「セルフで進める古民家改修」セミナーと「OB見学会」を...
「吹上永吉の古民家」 無断熱の馬屋を舞台に セルフ施工の断熱改修を楽しむ
おはようございます。鹿児島は朝から激しい雨が降っています。 薩摩じねん派 村田です。 上の写真は今週末 2月16日 10:...
吹上永吉 「セルフで進める古民家改修」を楽しむ 2
吹上永吉の事になると書く事がたくさんあって、久々の2日連続のブログ書き。薩摩じねん派 村田 です。 先週、小水力発電所周りの写真を...