じねん派の古民家リフォ-ム
最近、Facebook や Homepage で古民家リフォ-ムの広告が多くなったなと思いませんか。
「家族の歴史、ふるさとの佇まいを残したい。」
薩摩じねん派でも、「ご家族の思いをかなえる」古民家リフォ-ムに取り組んでいます。
- 姶良蒲生に立つ、築250年を越える古民家です。

外部から見えないよう、蔵と馬屋上部に太陽光パネル、太陽熱パネルを設置したZEH住宅です。

これから、さらに100年、200年使い続けたい。クライアント様の想いに応える仕事です。





2. 吹上永吉の古民家 明治元年には、建っていた築150年以上の家です。


週末は、お子様、孫が訪ねてきます。




「大の字になって、川風を感じながらの昼寝は最高です。」

毎週、お母様も参加する編み物教室が開かれます。

この場所は、気密断熱を行っていないので、空調機を利用しています。
気密を上げていないので、ここでは囲炉裏テ-ブルが楽しめます。
3. 蒲生の古民家2 築70年程度の古民家です。






ご主人の趣味スペ-スでもあります。
まだまだ、あります。薩摩じねん派の古民家リフォ-ム
4. 伊敷のリフォ-ム 築70年程度の家です。


夏は、日差しをコントロ-ルします。電動の外付けブラインドシャッタ-を設置しました。




薩摩じねん派は、新築と同じように、「ご家族の思いをかなえる」古民家リフォ-ムに取り組んでいます。
正直、リフォ-ムは技術的にも、計画自体も、新築より難しい仕事です。いろんなリフォ-ム会社を比較して、信頼できる業者を選んでください。
お気軽に、声をかけてください。リフォ-ムの経験豊かなスタッフが対応します。追っかける無理やりの営業は絶対しません。そのような関係では、良いリフォ-ムは出来ません。
まずは、あなたの思いを聞かせてください。 薩摩じねん派 村田 です。