薩摩じねん派ブログ
じっくり とことん
2019/12/31 2020/1/6 じねん派の日々
jinenmoku
ゴールデンウィーク前、天気の良い日曜日の午前中。OBクライアント様の家を3軒訪ねて着ました。どの家も庭の手入れが行き届いて、新緑の緑が眩しい...
記事を読む
新年☆明けましておめとうございます。 本年もよろしくお願いいたします 2020の干支は子(ねずみ)ですね。 (娘が書いて...
「調査」と聞くと、えっ何の調査?と少しドキドキしないでもない、小心者の薩摩じねん派のイデです^^; 吉野地区で、2か月後位から新築住宅...
こんにちは、松陽台スタッフのガクです。 親としては、長い夏休みがやっと終わる。 子供にとっては、あっという間の🌻...
冬らしくなって来ましたね。温湿度のデータ採りの季節です。 設計時に想定した温湿度環境が実際どのような結果になっているかの確認です。15...
「大明丘の家」の家。本日が引き渡し。娘さん、お母様も一緒に家族皆さんで立ち会われました。 「建物も庭も、図面では理解していましたが、ど...
炎天下ではすぐにフゥフゥ状態の体力の無い鹿児島スタッフのイデです^^; 大安の先日、素晴らしい快晴の下、地鎮祭を実施いたしました。 ...
Facebookを書いていると、時々、自分の数年前の「思い出」が表示されますよね。最近、4年前の記事が連続して出てきます。2015年は暑い...
おはようございます。薩摩じねん派 村田 です。昨日から住宅の「健康志向」について、少し、細かな話を書かせて頂きました。 (前回blog h...
こんにちは、松陽台スタッフのガクです。 朝晩が涼しくなってきて、秋の気配を感じられる季節になってきました。 が、日中はまだ暑い...