防災の心構え

こんにちは、松陽台スタッフのガクです。

また、災害ですね😥

安心して暮らせるとは?と考えさせられます。

今朝、鹿児島のチームでも話し合いましたが、簡単には答えもでないですね😭

家は地震に対して10年前に比べてだいぶ見直され、

熊本地震以降、繰り返しの大きな揺れに対しても免震や制振を採用している会社も増えてきていますが、

台風15号で起きた、大規模停電!

そして今回の台風19号の水害!

多方面からも色々な2次被害を聞きます。

大規模停電では、都心部の高層マンションはエレベーターが動かず水道のポンプも動かす事ができず。

水も使えない! 

掃除や洗濯もできず。

通信機器の充電もままならない。

挙げ句の果てには、発電機の盗難。

自治体の災害派遣の要求も遅れ、復旧も遅れる

負の連鎖が続いての台風19号

河川の堤防決壊、土砂崩れなどによる水害!

被害も大きいです。

浄化槽や下水道管など汚水管などからの逆流!

水道も使えず、トイレや風呂もドロが入り排水もできない。

また、泥が乾燥すると撤去も難しくなり色んな菌も舞い上がり。

人体にも悪影響を及ぼす。

災害ゴミの処分も大きな問題ですね!

考えただけでも頭が痛くなります。

私達も家を作る仕事を通じ、そこに住む家族を守る事も考えているだけに、悔しいです。

私たちも、会社をあげて地域防災に取り組んでいます。

地域の暮らしをそこに住む方々と一緒に守る事

それが、地位防災の心構えだとおもいます。

ガクでした。